※
BOTゾンビマスター論も併せてお読みください。
・結局最速でどれぐらいかかるんだ?最初に断っておくが、ゾンビをハメて放置したりしたいのなら僕では力になれない。
稼げるkill数が不安定な上に、明らかに非効率だと思って僕はそっちの研究は一切しなかったから。
僕の場合は
「1分10kill」を目安にして作業をしていた。
BOTゾンビマスター論の記事にも書いたように、僕のやり方だとこれぐらいが限界でもある。
コツを掴めば13Rを平均10分、早いときには
13Rを9分で終わらせられる時もある。

20分設定で、残り11分の状態で13R終了。引き算すると9分で13R終わったことになる。

上の画像の結果。近接kill数117なので、13Rで117killしたことになる。
kill数についても、13Rで平均110kill。作業中は100killを下回ることはほとんどないし
120killを上回ることもほとんどなかった。
これはマザーを倒しにいかなかった結果だと思う。
なんだかんだで、こうやって10分で110kill稼げるぐらいに安定してくると
計算上は100時間かかるか、かからないかぐらいで取れる。・加速チートを使った場合、取るの楽になるか?言っておくがチートなんて僕はまっぴら御免だし、読んでる人にも絶対使ってほしくないが
以前この称号は加速を使っても、取る早さは普通と変わらないと言ったのを訂正させていただく。
少なくとも早くはなるはずだ。
ただ、どれぐらい早くなるかと言うと、そこはチーターさんの技術次第としか言えない。
加速で完璧な移動ができるのなら、2倍以上の効率が得られるだろう。
ただ想像するに通常プレイ以上の集中力が必要になることだろう。
なんせ、1回のプレイで稼げるkill数はチート使っても使わなくても上限があるので
とにかく稼ぐ速度で差をつけなきゃいけないのだ。
サッカーモードで見かける加速を観察するに、加速中は細かい動きがほとんど出来ないようなので
果たしてどうなるか・・・ちょっとだけ気になる。絶対やらないけど。
でも、下手なチーターがやったら通常プレイより効率が落ちるというのは想像がつく。
・BOTの使ってくる武器CV-47・・・基本的に弱い。篭られても火力的にはタシ等の方が高いし
処理するのは簡単。ただ、BOTのレベルが上がるとタップ撃ちしてくるのが地味にウザい。
P90・・・弾数が多いのでちょっとめんどくさい。けど別に苦ってほどじゃない。
D3/AU-1・・・
かなりウザい。篭り場にこいつが2,3人いるだけでかなり面倒になる。
というか下手すると殺される。篭ってない場合でもウザいし、BOTが使ってくる武器の中では一番強い。
AWP・・・単体だと楽だが、D3/AU-1と一緒に篭られると崩すのが一気に難しくなる。
坂道で思いっきり吹っ飛ばされたら、こいつが犯人。
Leone YG1265・・・弾数少ないし滅茶苦茶楽。BOTが使ってくるメイン武器の中で最弱。
USAS12・・・
結構だるい。固定砲台で20発撃ってくるSGのかったるさときたら。
リロードの遅さを篭りでカバーされると、ゾンビの負けが見えてくる。
KM45 Tactical・・・ハンドガンらしいウザさ。AKとかに比べたら格段に楽だけど。
Dual Elites・・・
なんでこんなに当たんないのってぐらい当たらない。本当に当たらない。笑えるぐらい当たらない。滅茶苦茶楽。
グレネード・・・たまに投げてる。BOTがTKする時の原因の一つ。
・結局BOTの強さが変わると何が変わるの?難易度が上がると篭り場が崩壊したときに逃げるようになる。というのが一番分かりやすい変化。
あとは上でも書いた武器のタップ撃ち。あと難易度によって篭り場に来にくかったりするらしい。
エリートにしたからといって、BOTがナタとSG持って殺しに来るということは一切ない。
・最後に、kill数を稼ぐコツ基本は斧。とにかく振りまくる。慣れれば動いているBOTにも頭当てられるぐらいになる。
銃はオマケ程度に。それと、地味にあるといいのがゾンビ強化Cセット。
グレネードはうまく使うと効率が上がる。ゾンビボムは役に立たないから使わないでいい。
篭り場にわざわざ行かなくても、グレネード×2投げて体力削って遠くから狙撃すればBOT殺せる。
親ゾンビ殺しにいくのは時間の無駄。逆に子ゾンビは色気出して殺しにいっても悪くない。
ゾンビは真下には攻撃できないので、ゾンビを頭に乗っけて斧で切りまくるということも出来る。(俺はやらなかったが。)
自分がゾンビになったらとにかく頑張れ。人間BOTは横とか後ろは絶対に見ないから
正面突破が難しそうなら回り道して横から攻撃するといい。
篭られて時間かかりそうならトイレタイムと割り切れ。
そうならないように右の篭り場は優先的に殺しておく。
まあ、ゾンビになったら放置するぐらいでいれば効率と気楽さが丁度いいところだと思う。
スポンサーサイト